ある役者達の風景

  • 大谷亮介
  • 草野とおる
  • 中西良太
  • モロ師岡
  • 半海一晃
  • マギー
  • 余貴美子
  • 高畑裕太
  • 小野武彦
  • 六角精児
  • 勝村政信
  • 鈴木一功
  • 不破万作
  • 渡辺哲
  • 篠井英介
  • 深沢敦
  • キムラ緑子
  • 山田まりや

監督:沖正人

2022年9月17日
ユーロスペース他
全国の劇場にてロードショー

News

  • 2022.10.01

    ラサール石井さんのコメント
    追加されました。

  • 2022.09.30

    ギャラリーを公開しました。

  • 2022.09.23

    本作のエンディングテーマ
    『病葉の唄~studio ver.~』が
    各配信ストアでリリースされました。

  • 2022.09.16

    イ・インチョルさん、近藤くみこさん
    江上敬子さんのコメント
    追加されました。

    GOODS情報を追加しました。

  • 2022.09.15

    期間限定でメイキング動画を公開しました。

  • 2022.09.08

    原カントくん、柳憂怜さんのコメント
    追加されました。

  • 2022.08.25

    映画監督 鈴木太一さんのコメント
    追加されました。

  • 2022.08.19

    ホームページを更新しました。
    公開まで1か月を切りました!

緊急事態宣言発令

役者であることを
続けられるのか!?

Introduction

緊急事態宣言が解除された5月末、ある映画の撮影が多摩川の河川敷で行われた。
自主制作短編映画「ある役者達の風景」。
中西良太を中心にベテラン俳優たちが集まり、撮影期間わずか半日・制作費0円。
公開はYouTubeのみという異色の作品だった。

しかし、これが『役者としての“動きを止めない” ベテラン俳優の心意気』として
NHKおはよう日本にて特集され、一躍話題に。

さらなる俳優たちの協力や長編化を望む声を受けて、
脚本を再編・追加執筆し、劇場公開映画としての制作。

Trailer

Making

ソーシャルディスタンスでトライ

やってみよう!!
今だからできること

Story

コロナ「禍」が徐々に現実のものとなり劇場には客足が遠のいていた。
世間は賑わいを失い、生活に影を落とすなか、壮年の舞台俳優の大谷は、こんな時こそ演劇を楽しんでもらいたいと仲間たちに声をかけるが、これまで苦楽を共にした仲間たちも今回ばかりは経済的に耐えられないと役者をやめていく。
それでも賛同してくれた同じ劇団に所属する草野と中西。たった3人でも演劇として成立する”独劇”を練習してようやく本番を迎えるが、初日公演の当日、緊急事態宣言が発令される。
劇場は一時閉鎖を余儀なくされて、演劇の場を失ってしまった3人の役者は途方に暮れる。
そのような中、役者仲間の一人が神社で演劇の練習をしていたところ、数人のお客さんが集まったという話を聞いた3人は、まだ演劇は必要とされていると信じて稽古を続ける。
宣言解除後、「密」を避けて「換気」も問題ない川原。自然を舞台に見立てて観客の前で演劇を続けながら3人の役者たちは、これからもずっと必要とされる事を信じて役者を続けていくことを決意する。

Cast

  • 大谷 亮介

    1986年に役者集団東京壱組にて座長を務め、1997年解散後に劇団壱組印を旗揚げ。三軒茶屋婦人会にも参加、舞台演出も多数手がける。
    近年の主な出演作として
    <ドラマ>「最後のオンナ」「イチケイのカラス」「群青領域」
    <舞台>「Secret Warひみつせん」「奇蹟」「海王星」「セールスマンの死」
    <映画>「純平、考え直せ」「ダンスウィズミー」「毎日爆裂クッキング」
    2020年上演「All My Sons」(詩森ろば演出)にて第28回読売演劇大賞優秀男優賞受賞。
    今作の「ある役者達の風景」が初主演。

  • 草野 とおる

    青森県西津軽郡深浦町出身。
    1968年1月3日生まれ。
    深浦町親善特使。
    1992年劇団東京壱組に入団。解散までの全公演に出演。解散後は壱組印として活動。ナレーション、声優としても活躍。またウクレレをこよなく愛し、音楽活動も行なっている。

  • 中西 良太

    兵庫県出身。
    1973年にミスタ―スリムカンパニーに参加。 退団後1987年に同劇団出身者の一人である河西健司とともに演劇集団コットンクラブプロデュースを結成し、全脚本・出演をする。以降、様々な場で活躍の場を広げている。
    近年の主な出演作品に
    【舞台】「三億円事件」(第24回読売演劇大賞優秀作品賞受賞)「鉄コン筋クリート」「陽だまりの樹」
    【テレビ】「十津川警部」シリーズ(TBS)「雲霧仁左衛門」シリーズ(NHK) 「御茶の水ロック」(TX)レギュラー
    【映画】「増山超能力士事務所 劇場版は恋の味」「山中静夫氏の尊厳死』など。
    なかでも脚本・出演している映画「ある取調室」は、密室内のセリフ劇として秀逸である。

Staff

  • 監督・脚本/沖 正人

    コーエンジ・ブラザーズ(共同監督)として初監督した短編映画『Bourbon Talk』が、国内外の映画祭で受賞、渋谷ユーロスペースでオムニバス映画として公開され話題になる。
    2019年に公開された映画『お口の濃い人』が、第24回函館港イルミナシオン映画祭にてオーディエンス・アワードを受賞。
    個人としては2020年に監督した短編映画『ある役者達の風景』が、NHK【おはよう日本】や週刊新潮などで特集され話題となり、今作の制作に至る。更に来年には、自ら企画した映画『THEATERS』の公開が控える中、広島国際映画祭2019のワークショップでは、広島オールロケで撮影予定の次回長編映画のPR映像が上映されるなど、今後の活躍が大いに期待されている。

  • 撮影/三本木 久城

    1970年生まれ。ドキュメンタリーから劇映画まで、撮影から編集、時に合成まで、幅広く映像制作に携わる。ニューシネマワークショップ専任講師。
    主な参加作品:「カリーナの林檎〜チェルノブイリの森〜」「ライカ -LAIKA-」(監督:今関あきよし)、「野のなななのか」「花筐/HANAGATAMI」「海辺の映画館 ーキネマの玉手箱」(監督:大林宣彦)、「ドキュメンタリー沖縄戦 〜知られざる悲しみの記憶〜」(監督:太田隆文)など。
    「花筐/HANAGATAMI」で第62回三浦賞(日本映画撮影監督協会新人賞)を受賞。

好きで歩いたのは
ただの一本道だった

Comment

  • その昔、演出家のつかこうへいさんがインタビューで「役者が可愛いくてならない」と答えていた。当時僕は若かったから、その真意はよく分からなかった。でも今はよく分かる。役者というのは、本当に可愛い生きものだ。本作「ある役者達の風景」は、そんな役者達の可愛いらしさが、全編に溢れている。観る人はそれを楽しんでほしい。

    小説家:原田 宗典

  • コロナ禍のいまここの世界と真っ正面から向き合った映画はとても貴重で、そこから炙り出てくる表現者たちの魂がとても気持ち良かった。それは私も同じ表現者だから、というよりも、同じ人間だからだよなあとしみじみ思いました。人間最高!!

    映画監督:鈴木太一

  • 彗星が降ってくるわけでもない。エイリアンが襲ってくるわけでもない。しかしここに、波乱と笑いに満ち満ちた新しいディザスター・ムービーが誕生した。 武器は、芝居とウクレレだけ。トホホで逞しい役者たちの苦悩と奮闘に、なんだか勇気をもらっちゃった!

    編集者・プロデューサー:原カントくん

  • 役者と河原。実にしっくりとくる取り合わせではないか!戻るべき場所に戻ったというわけですか!?そこで頭を過る 、 あるワード『××××』不快な思いをされる方も居られると思いますので敢えて伏せますが……既に死語であり放送禁止用語。しかし私にとっては、己の立ち位置を自覚させられる覚悟の言葉。古今東西、強い覚悟のもと生きている人達の創り出すものは頗る面白い!
    『逆もまた真なり』

    俳優:柳憂怜

  • いつからか自分自身のこと以外には興味をもたない時代になった。
    マサト。 彼はこの時代には合っていない価値観を持っている。
    そんな価値観が彼の映画にも反映されている。
    非常に男らしいながらも繊細で暖かい彼の作品。
    彼はこの時代には珍しい映画人であり、素晴らしい人間だ。

    映画監督:イ・インチョル

  • パンデミックで混乱した中、どう生きていくか誰しもが考えたと思います。
    この映画は役者達の風景ですが芸人達の風景でもありました。
    可愛くてダサくてかっこいいおじさん達みたいに、私もなりたいようで、なりたくないようで、なりたいです(笑)
    ラスト最高でした!

    ニッチェ:近藤くみこ

  • コロナ禍初期。不安や苛立ち、そして私たちの仕事がこの世に必要なのかどうかという自問自答。
    今でもたまに考えたりしますが、この映画のお陰で少しだけ救われた気がしました。
    この映画を撮っている時は、いぶし銀の俳優がこの世からいなくなってしまったのでは!?というくらいの顔ぶれに痺れました。
    そしてこれだけは言える!
    演劇はこの世に必要です!!

    ニッチェ:江上敬子

  • とにかく次から次に知り合いが出てくるのが楽しくて。
    皆さん芝居が面白いのは当たり前なんですが、「声かけられたら出るでしょ」っていう心意気が感じられて。それぞれ一緒に芝居したことは勿論あるんだろうけど、昔からお互いの芝居を見合ってる、そんな連帯感も感じました。しかも大半私より大先輩。元気だよなあ。しかも誰も悪目立ちしてない。そこもよかったですね。
    大谷さんと中西さんが一本道を振り返り、ずっと演劇やってきた過去とこれから先の未来を思うシーンがすごく素敵だった。「あと何本出来るかなあ」(これは私にも切実。いつも袖で早替えしながら、このYシャツのボタン止められなくなったら終わりだな、って考えてる)。
    最後の野外劇がまた良かった。影の方向が変わらないので、これ一気に何回も通して撮ったんだなあと感激。ダンサーもバンドも観客役もみんな役者。まさに演劇の力を感じました。

    俳優:ラサール石井

Goods

全国の上映劇場でオリジナルパンフレットを
販売しております。

「ある役者達の風景」オリジナルパンフレット

「ある役者達の風景」
オリジナルパンフレット

A4サイズ/10P/オールカラー/680円(税込み)

Music

『病葉の唄~studio ver.~』

作詞・作曲:草野とおる
編曲:ヤマサキテツヤ
歌:大谷亮介/中西良太/草野とおる
演奏:ヤマサキテツヤ/たまきあや/草野とおる

歌詞を

春まだ来ぬ 悪い夢
何処行く 分からぬ人
疑い出す 世の定め
希望はなけれど
まだ逝きたくなし

変わり者と笑わば笑え
好きで歩いた一本道だ
嗚呼 終わりなき鎬

男 度胸 女愛嬌
焦っちゃ駄目と腹に据えて
嗚呼 どうせ手売りの人生だ


病葉揺れ 病葉舞い
病葉散り
病葉濡れ 病葉泣き 病葉笑み 病葉流れ

病葉揺れ 病葉舞い
病葉散り 
病葉濡れ 病葉泣き 病葉笑み
病葉流れ て行く


また 波 近づく 知らせ
どこ吹く わからぬ 風
寝顔 守る 世の情
金(お金)は なけれど 夢の先はある

釈迦に説法 泣きたきゃ泣いてよ
恥や外聞 知っちゃあ いるけど
嗚呼 惚れていく  己

黒や群青 茶色になってく
諦め悪い 俺が見えるか
嗚呼 どうせ河原の人生さ


病葉揺れ 病葉舞い
病葉散り
病葉濡れ 病葉泣き 病葉笑み 病葉流れ

病葉揺れ 病葉舞い
病葉散り 
病葉濡れ 病葉泣き 病葉笑み
病葉流れ て行く

本作のエンディングテーマ『病葉の唄~studio ver.~』が各配信ストアでリリース!
詳しくはこちらをチェック!!

Theaters

※前売り券はユーロスペースでのみご利用いただけます。